「関東近辺で子ども連れで泊まれるホテルって、どこを選べばいいの?」と悩んでいませんか?
そんなママ・パパにおすすめなのが、神奈川県のリゾートホテル「ヒルトン小田原」。
都心から約1時間で行けて、プール・キッズスペース・ブッフェなど、子連れにうれしい設備が充実しています。
この記事では、実際に宿泊した体験をもとに、子連れのおすすめポイントを紹介します。
子連れに優しい宿「ヒルトン小田原」
都心から新幹線+シャトルバスで約1時間。
ヒルトン小田原は、自然に囲まれた環境と子どもにやさしい設備が整っており、関東近郊で子連れ旅行を検討しているご家庭にぴったりのホテルです。
館内だけでも1日中楽しめるので、天候に左右されずにゆっくり過ごせるのが魅力です。
①小田原駅と根府川駅からシャトルバスが運行中

小田原駅・根府川駅からホテルまで無料のシャトルバスが運行されています。
小田原駅の乗り場は、新幹線の改札から左手にでたところにあるバス乗り場です。
予約は不要ですが、混雑することもあるため、早めに並んでおくことをおすすめします。
一度タクシーを使ったら、思いのほか高くて4000円ほどかかりました。
②おむつが取れていなくても入れるプールがある

子ども用の温水プールは浅くて広く、浮き輪持参OK。
ヘルパーは無料でレンタルできます。
チェックイン前でも利用可能で、宿泊用の荷物はフロントに預けられます。
タオルは無料貸出なので荷物も少なくて済みました。
③地下にキッズスペースがある

プレイルーム、ゲームセンター、ガチャガチャなど、雨でも楽しめる空間があります。
食後に行ったら「もっと遊びたい!」と大喜び。床は厚手のマットが敷いてあるため、小さい子どもでも安心して遊べました。

④部屋は子連れに安心「ローベット」
部屋も広めで、寝返りで落ちる心配が少なく、添い寝にも安心。
子ども用アメニティには、歯ブラシ、スリッパ、身体を洗う用のスポンジがありました。
⑤ブッフェがおいしい!

子ども用のコップや食器が用意されていて、食べやすいメニューも多め。
我が子は朝ごはんのバナナ、やわらかいパン、牛乳、スムージーが特にお気に入りでした。
机も広く、落ち着いて食事ができました。
⑥大浴場はおむつが取れていないと利用できない!
おむつの子どもは客室のお風呂を使う必要があります。ボディソープやお風呂用おもちゃなどを持参するのがおすすめです。
大浴場にはサウナや露天風呂もあり、パパママのリフレッシュタイムにも最適です。
雨の場合は?
小田原は駅前に屋内施設が多いので、雨でも過ごしやすいです。
私たちは駅周辺でお昼だけ食べてホテルに直行しましたが、それだけでも十分リフレッシュできました。
【まとめ】子連れでヒルトン小田原に泊まってみて感じたこと
- 子連れでも安心して宿泊できる設備とサービスが整っている
- 館内だけでも1日中楽しめるため、天気に左右されない旅になる
- スタッフの対応がやさしく、子どももリラックスできた
- 小さな子連れでも、非日常を感じられるホテルステイが実現できた
- 「また来たいね」と家族全員が口をそろえる、満足度の高い宿泊体験であった
初めての子連れ旅行でも安心して泊まれるヒルトン小田原。関東圏からの週末旅行や、ママパパのごほうび旅にぴったりです。
「どこで遊ぶか」も迷いどころですよね。小田原は、駅近で子どもが喜ぶスポットが充実していました!
実体験をもとにまとめた【おでかけ編】も、あわせてどうぞ。
👉 関東子連れ旅行にぴったり!小田原スポット4選
コメント